大学と企業を結ぶ掛け橋 Venture Academia

Google  
WWWを検索 www.v-academia.jpを検索
株式会社ベンチャー・アカデミア

過去のニュースリリース

2020.8.17 弊社主催技術研修講座「実験を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策」を11月12,13日に開催します。(終了しました)
2020.8.17 弊社主催技術研修講座「石油精製プラントの腐食劣化と対策 −事例と原理実験からのアプローチ−」を10月15,16日に開催します。(終了しました)
2020.8.6 9月3,4日に開催予定の弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策」は 定員に達しましたので申込受付を終了いたしました。多数のお申込誠にありがとうございました。
2020.7.31 9月3,4日に開催予定の弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策」は多数のお申込みを頂き、定員まであと1名となりました。
定員に達しましたら申込受付を終了いたします。
2020.7.16 弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策」を9月3,4日に開催します。
(終了しました)
2020.4.30 弊社代表取締役の朝倉祝治が令和2年度春の叙勲で瑞宝中綬章を受章いたしました。
2020.4.7 2020年度の技術研修については、新型コロナウイルス感染症への対応により開催日程を再検討しております。 新たな日程等が決定次第、本ウェブサイトでお知らせいたします。
2019.10.17 弊社主催技術研修講座「実験を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策」を11月28、29日に開催します。(終了しました)
2019.6.20 弊社主催技術研修講座「石油精製プラントの腐食劣化と対策 −事例と原理実験からのアプローチ−」を8月1,2日に開催します。(終了しました)
2019.5.17 弊社主催技術研修講座「エンジニアのための金属学基礎」を6月20,21日に開催します。(終了しました)
2019.4.2 弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策」を5月17,18日に開催します。(終了しました)
2019.4.2 今後の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を更新しました。
2018.10.3 弊社主催技術研修講座「実験を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策」を12月6、7日に開催します。(終了しました)
2018.8.31 弊社主催技術研修講座「石油精製プラントの腐食劣化と対策 −事例と原理実験からのアプローチ−」を8月8、9日に開催しました。(終了しました)
2018.5.25 弊社主催技術研修講座「エンジニアのための材料学基礎」(実験実習・個別技術相談つき)を6月21,22日に開催します。(終了しました)
2018.4.2 弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策」を5月17,18日に開催します。(終了しました)
2017.11.17 弊社主催アドバンスト技術研修講座「圧延におけるトライボロジー」を1月18~19日に開催します。(終了しました)
2017.9.15 弊社主催技術研修講座「実験を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策」を10月20日に開催します。(終了しました)
2017.6.8 弊社主催技術研修講座「石油精製プラントの腐食劣化と対策 −事例と原理実験からのアプローチ−」を8月8、9日に開催します。(終了しました)
2017.4.28 弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策」を5月18,19日に、 「エンジニアのための材料学基礎」(実験実習・個別技術相談つき)を6月15,16日に開催します。(終了しました)
2017.4.3 今後の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を更新しました。
2016.12.6 弊社主催技術研修講座「PC鋼材、高張力鋼の水素脆化(遅れ破壊)」を1月13日に開催します。(終了しました)
2016.9.20 弊社主催技術研修講座「実験を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策」を11月18日に開催します。(終了しました)
2016.7.14 弊社主催技術研修講座「石油精製プラントの腐食劣化と対策 −事例と原理実験からのアプローチ−」を9月27~28日に開催します。(終了しました)
2016.3.17 ベンチャー・アカデミアの研究室訪問が、(公社)腐食防食学会機関誌 材料と環境2016年2月号に掲載されました。
2016.3.17 今後の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を更新しました。
2015.10.2 弊社主催技術研修講座「実験を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策」を10月16日に開催します。(終了しました)
2015.7.8 弊社主催技術研修講座「石油精製プラントの腐食劣化と対策 −事例と原理実験からのアプローチ−」を8月4、5日に開催します。(終了しました)
2015.5.8 弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策」を5月14,15日に、 「実験を通して学ぶ腐食電気化学(1) -根本から理解する電位-pH図-」を6月12日に開催します。(終了しました)
2015.4.28 弊社主催技術研修講座「エンジニアのための材料学入門」(実験実習・個別技術相談つき)を4月17日に開催しました。(終了しました)
2015.1.19 弊社代表取締役朝倉祝治の執筆したコラム「『大学活用』のお手伝い」が、浜銀総合研究所機関誌 Best Partner(ベストパートナー)2015年2月号に掲載されました。
2014.12.16 今後の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を更新しました。
2014.9.24 弊社主催技術研修講座「ケーススタディと実験で学ぶインヒビター研修」(実験実習・個別技術相談つき)を10月16、17日に開催します。(終了しました)
2014.8.6 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「エポキシ樹脂などの建設用高分子材料の性能(実験実習・個別技術相談つき)」を9月26に開催します。(終了しました)
弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「PC鋼材、高力ボルトの遅れ破壊(実験実習・個別技術相談つき)」を11月21に開催します。(終了しました)
2014.7.3 平成26年度シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」が8月28、29日に開催されます。弊社がシンポジウムの運営をサポートしています。(終了しました)
2014.6.12 弊社主催技術研修講座「実験を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策(実験実習・個別技術相談つき)」を9月10、11日に開催します。(終了しました)
2014.6.10 今年度の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を更新しました。
2014.4.10 弊社よりダイレクトメールにてお送りいたしました技術研修講座「鉄筋腐食とコンクリート構造物の劣化(実験実習・個別技術相談つき)」のご案内にて、裏面研修プログラムの日付が間違っているものがありました。正しくは5月22、23日です。お詫びして訂正いたします。
2014.4.1 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「鉄筋腐食とコンクリート構造物の劣化(実験実習・個別技術相談つき)」を5月22、23日に開催します。(終了しました)
弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策(実験実習・個別技術相談つき)」を6月12、13日に開催します。(終了しました)
弊社主催技術研修講座(共催:公益社団法人 石油学会(予定))「石油精製プラントの腐食劣化と対策 −事例と原理実験からのアプローチ−」を7月31日、8月1日に開催します。(終了しました)
2014.4.1 今年度の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を更新しました。
2013.12.13 弊社主催技術研修講座「講義と実験で原理原則から解き明かす、利用者のためのインヒビター研修」を2014年2月6,7日に開催します。(終了しました)
2013.10.24 弊社Webメールサーバーの障害について(重要)
2013.9.4 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「PC鋼材の水素脆性(実験実習・個別技術相談つき)」を11月8日に開催します。(終了しました)
2013.9.4 弊社代表取締役の交代について
2013.6.18 弊社Webメールサーバーの障害について(重要)
2013.6.18 弊社主催技術研修講座「実験を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策(実験実習・個別技術相談つき)」を7月9、10日に開催します。(終了しました)
弊社主催技術研修講座(共催:公益社団法人 石油学会)「石油精製プラントの腐食劣化と対策 −事例と原理実験からのアプローチ−」を8月1、2日に開催します。(終了しました)
弊社主催技術研修講座(共催:複合研究機構)「「エポキシ樹脂の材料学(実験実習・個別技術相談つき)」を8月30日に開催します。(終了しました)
2013.4.25 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「鉄筋腐食とコンクリート構造物の劣化(実験実習・個別技術相談つき)」を5月23、24日に開催します。(終了しました)
弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策(実験実習・個別技術相談つき)」を6月20、21日に開催します。(終了しました)
2012.12.21 今後の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を更新しました。
2012.9.21 今後の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を更新しました。
2012.8.17 弊社Webサーバおよびメールサーバーの障害について(重要)
2012.8.17 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「PC鋼材の水素脆性(実験実習・個別技術相談つき)」を8月24日に開催します。(終了しました)
弊社主催技術研修講座「実験実習を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策(実験実習・個別技術相談つき)」を10月25、26日に開催します。(終了しました)
弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「エポキシ樹脂の材料学(実験実習・個別技術相談つき)」を11月9日に開催します。(終了しました)
弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策(実験実習・個別技術相談つき)」を11月15、16日に開催します。(終了しました)
2012.5.28 弊社主催技術研修講座「−高度文明社会の落とし穴・気づかれていないハイリスク− 高度に被覆された埋設配管の新しい電食・交流腐食」を7月24、25日に開催します。(終了しました)
弊社主催技術研修講座(共催:公益社団法人 石油学会)「石油精製プラントの腐食劣化と対策 −事例と原理実験からのアプローチ−」を8月2、3日に開催します。(終了しました)
2012.5.18 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「鉄筋腐食とコンクリート構造物の劣化(実験実習・個別技術相談つき)」を6月28、29日に開催します。(終了しました)
2012.5.18 今後の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を更新しました。
2012.4.6 4月6日まで掲載しておりました「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策(実験実習・個別技術相談つき)」パンフレットでは、受講料の振込締切りが平成23年11月30日(水)となっておりましたが、平成24年5月18日(金)の誤りでした。
お詫びして訂正いたします。
2012.3.21 弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策(実験実習・個別技術相談つき)」を5月24、25日に開催します。(終了しました)
2012.2.6 「社内研修、教育・講座」に今後の(株)ベンチャー・アカデミア主催研修の予定を掲載しました。
2011.12.8 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「PC鋼線の水素脆化と被覆用エポキシ樹脂の材料学(実験実習・個別技術相談つき)」を1月19、20日に開催します。(終了しました)
2011.11.18 弊社主催技術研修講座「基礎と現場を結ぶ腐食のしくみとその対策(実験実習・個別技術相談つき)」を12月8、9日に開催します。(終了しました)
2011.6.8 弊社主催技術研修講座「実験実習を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策(実験実習・個別技術相談つき)」を10月6、7日に開催します。(終了しました)
2011.5.18 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「PC鋼線の水素脆化と被覆用エポキシ樹脂の材料学(実験実習・個別技術相談つき)」を7月21、22日に開催します。(終了しました)
2011.5.9 製品・研究資産に「試験体埋設法による埋設配管の腐食診断」を追加しました。
2011.4.13 弊社主催技術研修講座「腐食のしくみと電気化学1 電位ーpH図と腐食(実験実習・技術相談つき)」を6月23、24日に開催します。(終了しました)
2011.4.13 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「鉄筋腐食とコンクリート構造物の劣化(実験実習・個別技術相談つき)」を5月12、13日に開催します。(終了しました)
2011.4.13 平成23年度上半期、弊社技術研修講座の予定を掲載しました
2011.3.16 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「鉄筋腐食とコンクリート構造物の劣化(実験実習・個別技術相談つき)」は予定通り開催します。(終了しました)
2011.2.23 弊社主催(共催:複合研究機構)技術研修講座「鉄筋腐食とコンクリート構造物の劣化(実験実習・個別技術相談つき)」を3月23、24日に開催します。(終了しました)
2010.8.10 弊社主催技術研修講座「実験実習を通して学ぶステンレス鋼の腐食現象とその対策(実験実習・技術相談つき)」を11月9、10日に開催します。(終了しました)
2010.7.23 弊社主催技術研修講座「腐食のしくみと電気化学1 電位ーpH図と腐食(実験実習・技術相談つき)」を10月21、22日に開催します。(終了しました)
2010.4.2 製品・研究資産に「水道用鋼製水路橋の電気防食」を追加しました。
2009.12.28 ホームページをリニューアルしました。
2009.05.01 横浜市産学共同研究センター(横浜市鶴見区)に移転いたしました。

前のページに戻る

所在地

〒230-0045
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-40
横浜市産学共同研究センター 研究棟204
[地図]

横浜国立大学