Google  
WWWを検索 本ウェブサイト内を検索
「持続可能な水道システムの確立」企画委員会
ホーム > 第15回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」

シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」

 シンポジウムは「持続可能な水道システムの確立」は、平成21年度から平成24年度まで横浜国立大学主催の公開講座として開催された同名の公開講座を基に、 水道システムに山積する多くの課題についてより踏み込んだ議論を展開するために、「持続可能な水道システムの確立」企画委員会と横浜国立大学地域実践教育推進センターとの共催で、 シンポジウムとして開催しているものです。

第15回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」~上下一体も踏まえた安心・安全な水道~


開催概要

 詳細は2025年5月中旬頃公開予定です。
タイトル
第15回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」 ~上下一体も踏まえた安心・安全な水道~

日時
2025年8月下旬~9月中旬(調整中)

運営受託(お問い合わせ)
株式会社ベンチャー・アカデミア(横浜国立大学 大学研究成果活用企業)
 電話番号:045-718-5325
 メールアドレス:symposium@v-academia.jp


過去の開催について

第14回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」について

第14回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

第13回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」について

第13回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

第12回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」について

第12回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

第11回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」について

第11回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

第10回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」について

第10回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

第9回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」について

第9回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

第8回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」について

第8回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

第7回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」について

第7回シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

平成26年度シンポジウム「持続可能な水道システムの確立」について

平成26年度のシンポジウム「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

過去の横浜国立大学公開講座「持続可能な水道システムの確立」について

過去の横浜国立大学公開講座「持続可能な水道システムの確立」についてはこちらをご覧ください。

所在地

〒240-8501
神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5
横浜国立大学大学院工学研究院 岡崎研究室内

運営受託:株式会社ベンチャー・アカデミア
〒230-0045
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-40
横浜市産学共同研究センター 研究棟204

横浜国立大学

横浜観光コンベンションビューロー